涙袋とは
涙袋の場所
涙袋とは、目の下にある下瞼が肌の張りがありふっくらしている状態を指します。もちろん袋のように膨らんでいますね。また、涙堂ともいいます。
下瞼に膨らみがあることによって目の淵がはっきりしするので若々しく見えます。
この涙袋の膨らみは2ミリ幅程度で膨らんでいる状態が理想です。これより大きすぎたり小さすぎたりすると目の印象は全く違います。大き過ぎている目は浮腫んで腫れぼったく見えるため、目の大きさやアイラインは弛んで見えてしまいます。
反対に涙袋が小さいと優しい目元から吊り上がってきつく見えてしまいますね。
涙袋がない原因は
涙袋が自然とあって可愛らしく見えますが、急に涙袋が無くなってしまった人や小さいころから涙袋がなかったという人もいらっしゃいます。その原因はなんでしょうか?
表情筋の緊張、こわばり
1.視力が悪く目を凝らす癖があった
2.スマートフォンを見過ぎた、近い位置で見ていた
3.目を大きく見せようと目力を強めてしまっていた
4.ドライアイ、紫外線に弱く目にストレスがかかっていた
5.表情が固い、自然な笑顔が苦手なひと
涙袋を形成する下瞼は表情豊かでストレスがないと肌の張りが強まり、理想な膨らみがでます。ただ、下瞼を囲む表情筋や顔の神経がこわばっていると下瞼は伸縮運動ができないため涙袋は小さくなるかそのまま弛んで下がってきます。
心当たりはありますか?
表情筋が運動不足、顔の筋力がない
1.無表情、表情が少なく瞼の筋力がついていない
2.加齢で下瞼の筋力が落ちてきた、30歳の壁
3.デスクワークの仕事で一日ほとんど人としゃべらない
4.代謝が悪く瞼がいつも浮腫んでした瞼が重たくなっている
5.血行が悪く瞼の肌が乾燥して張りがなくなったひと
表情が固くて膨らまないのと反対に表情筋が弱すぎて瞼の筋肉もないと涙袋はできませんね。
涙袋のつくり方
失敗例は?
すぐに涙袋をつくりたいとメイクをされる方やアイテープを使って無理に涙袋をつくる方、またヒアルロン酸を入れて膨らませる方もいらっしゃいますね。ただ、涙袋がない原因は改善されているのでしょうか?
瞼がふっくらできない原因をそのままにしている状態で涙袋を形成すると余計酷くなってしまいますね。
・涙袋が伸びて目の下が弛んできた
・涙袋の周りに線ができてゴルゴ線がはっきりした
・涙袋がなくなり目の下がくぼんできた
涙袋がない人はまず目の周りのストレスや弛みを取っていくことがカギです。
顔筋マッサージのやり方は
瞼の周りは皮膚が薄いので保湿クリームを使ってマッサージしてください。頭蓋骨に眼球が埋まっている穴があります。その縁は眼窩と呼ばれていますが、その縁にそって滑らせながらマッサージしてください。
・眉頭のしたから鼻筋にかけてマッサージ
・目の下から目尻にかけてマッサージ
・目頭から目尻にかけてマッサージ
・表情筋、瞼の下から頬骨の横側をマッサージ
眼輪筋トレーニング方法
目頭と目尻の少し下あたりをひとさし指と中指でやさしく抑えます。
そのまま下瞼だけを意識して目を閉じ、瞼を持ち上げます。
瞼の持ち上げは10回ほどしてみてください。
眼輪筋の体操方法
耳上を左右に引っ張りながらゆっくりと目を開け閉めしてください。
普段気を付けることは
・スマートフォンを長く見たら、1分間景色や遠くを見る
・デスクワークして充血したらアイスノンなどで20秒ほど目を冷やす
・なるべく眉間を凝らさないように目力を抜いて物を見る
・週に2回は長く入浴する
輪郭矯正 中目黒整体レメディオで涙袋が出来た方
20代後半から目の下が弛んできて以前あった涙袋が急になくなってしまいました。顔のリフトアップ体操やemsをしても中々効果がなくとても悩んでいます。レメディオさんで施術を受けたら顔全体の肌が張ってきたのを感じます。目の下に影が出来て不健康そうな印象もなくなり、涙袋が戻ってきてくれました。
30歳超えてもなんとかなるものなんだ~とほんと嬉しいです。なおす >>
輪郭美顔のつくり方 ~顔筋引き締め編 新刊出版
こちらのブログが書籍化となり、ギャラクシー出版より” 輪郭美顔のつくり方 ~顔筋引き締め編”を出版させていただきました。唇筋を引き締めてバランスのよい輪郭のつくり方を紹介しています。
今回の出版は、amazon さんからの発売になります。是非よろしくお願いします。amazon.jp 輪郭美顔のつくり方~顔筋引き締め編 1588円