眉の高さが違う理由
片方の眉が高い、頭皮に引っ張られている
眉が高い方はあまり使っていない方の目ですね。もし使っている方の目であればいっしょに目の位置も高くなります。
眉だけ高いということは瞼の筋力が少なく目と眉の間が離れてしまっているのと眉が額や頭皮の筋肉に吊り上がって戻ってこれない状態です。メイクや眉毛を整えても元の位置は変わらないので表情筋をなおさないといけませんね。
また瞼の筋力がないので瞼が弛んでいたりくぼんでいたりします。埋没や切開すると瞼の筋力が戻らないので気を付けましょう。なおす >>
片方の眉が高い、片目を使いすぎ
利き目を使っているとそちらだけ力を入れてしまいがちです。
表情の癖として眉を開け過ぎてしまう人が多く、持ち上げる筋肉が発達しすぎて元の位置に戻らなくなっていますね。
利き目も力を入れ過ぎて充血していたり、眼圧が高く目が出てきている人がいます。
反対側の目に意識を持たせることも重要です。
上がりきってしまった眉は筋肉を落とす必要があります。
片方の眉が低い、瞼が開けられない顔が縮んでいる
眉の位置が低い状態はこめかみや頬骨筋が凝って縮んでいたり、首や肩の凝りで顔の側面が引っ張られ下がっています。この場合眉が下がっている方の目は小さかったり、目尻側の瞼が下がって目が潰れている人が多いですね。
目力を入れたり、表情筋のトレーニングだけするとこめかみや頬骨筋が余計硬くなるので意味はありません。
眉の高さをなおす方法
眉の高さをなおす体操
1.片耳を引っ張りながら目を大きく開け閉めをするその時目を開けたときに鼻の下を伸ばし目と口の間を伸ばす
2.片耳を引っ張りながら上下左右目を3周ほど回しましょう。
3.上瞼の皮膚を軽くつまみながら目をギュッと閉じてください
4.アイスノンで瞼を20秒ほど冷やし引き締める、瞼の末端神経を刺激する
5.あっかんベーのように下瞼を抑えながら上を見る
凝りのほぐし方と場所
眉が高いかた、眉が低い方それぞれ凝っている場所をマッサージして筋肉の硬直をなくしましょう。
赤いラインの場所に指をあてて左右に揺らしましょう。20秒づつほぐしたらアイスノンで冷やすと引き締まります。
輪郭矯正 中目黒整体レメディオで眉が揃ったひと

施術をうけて目の開きがどちらも大きくなってびっくりです。高さも後から揃ってきてとても憂いしいです。なおす >>
輪郭美顔のつくり方 ~顔筋引き締め編 新刊出版
こちらのブログが書籍化となり、ギャラクシー出版より” 輪郭美顔のつくり方 ~顔筋引き締め編”を出版させていただきました。唇筋を引き締めてバランスのよい輪郭のつくり方を紹介しています。
今回の出版は、amazon さんからの発売になります。是非よろしくお願いします。amazon.jp 輪郭美顔のつくり方~顔筋引き締め編 1588円